RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
職人さんと交流
グアテマラの職人さん 民族衣装(ウイピル)をあしらったカラフルでかわいい…
-
グアテマラ関連本・映画
グアテマラ内戦(差別、虐殺)の歴史を書いた本「私の名はリゴベルタ・メンチ…
-
語学・外国語コラム
外国語・語学が苦手、才能がないという人に共通する特徴と勉強方法
-
旅・海外生活コラム
旅行のお土産は定番のお土産Tシャツ一択な理由
-
国際協力コラム
青年海外協力隊はブログで旅行・観光情報を発信しよう
-
ビジネス講座
途上国でビジネス講座 パナソニック創業者、松下幸之助の経営論をテーマに授…
-
旅・海外生活コラム
グアテマラ人から、日本人なのに「チーノ(中国人)」といわれたら?
-
現職参加
現職参加が元の職場に戻ることと青年海外協力隊の目的との関係を考える
ABOUTこの記事をかいた人
一部上場企業での海外営業、シンガポール駐在を経て、いろいろあって気がついたらグアテマラでボランティア。30にして「レールから外れる」を経験した男の働き方観、離婚経験を含む生活観、そしてボランティアとして生活したグアテマラの魅力、スペイン語学習方法を中心に発信します。
コメントを残す